病院概要
登録日:2021年11月11日
病院名 | 越谷市立病院 |
---|---|
開設者 | 越谷市長 福田 晃 |
院長 | 丸木 親 |
開院年月日 | 昭和51年1月12日 |
所在地 |
〒343-8577 埼玉県越谷市東越谷十丁目32番地 TEL:048-965-2221(代表) FAX:048-965-3019 病院ホームページ |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科 |
病床数 | 481床(一般病床481床) |
診療受付時間 |
新患の方 ・・・午前8時15分から午前11時 再診(予約のない方)・・・午前8時15分から午前11時 再診(予約のある方)・・・午前8時15分から午後5時 |
診療時間 | 午前9時から午後5時 |
救急患者受付 |
午前8時30分から翌日午前8時30分(救急受付) 診療科目:内科、小児科、外科、脳神経外科、産科・婦人科 |
休診日 |
土曜日・日曜日、祝日、休日 年末・年始(12月29日から1月3日) |
主な医療器械 |
【循環器科】 血管内超音波診断装置、心臓血管撮影装置、循環器動画ネットワークシステム、循環器用超音波診断装置、心臓カテーテル検査装置 【脳神経外科】 手術用顕微鏡、手術用ナビゲーションシステム、移動型X線撮影装置 【泌尿器科】 体外衝撃波結石破砕装置 【産科・婦人科】 分娩監視システム、汎用超音波診断装置、手術用内視鏡システム 【眼科】 超音波白内障手術装置、マルチカラーレーザー光凝固装置、眼底三次元画像OCT装置、超音波白内障手術装置、眼科手術用顕微鏡 【整形外科】 総合筋力評価訓練システム 【放射線科】 X線シミュレーター、X線CT装置、コンピューテッドラジオグラフシステム、磁気共鳴画像診断装置、汎用血管造影撮影装置、乳房撮影装置、核医学診断装置SPECT-CT、マルチスライスCT装置、医療用画像管理システム、放射線治療装置、磁気共鳴断層撮影装置、MRIソフトウェアアップグレード、汎用X線透視診断装置、全身用X線CT装置 【臨床検査科】 超音波診断装置、病理検査システム、臨床検査システム、自動採血管準備システム、生理機能検査システム、検体検査機器 【中央滅菌室】 洗浄滅菌システム 【薬剤科】 薬剤管理指導業務サポートシステム |
駐車場 |
敷地内駐車場 153台 敷地外駐車場 67台 計220台 |
敷地面積 | 21,013平方メートル |
建物 |
【構造】
【建築面積】計9,324平方メートル
【床面積】計31,282平方メートル
|