令和6年4月1日採用予定 作業療法士(医療技術員)の募集

更新日:2023年11月1日

当院では、令和6年(2024年)4月1日採用予定の常勤の 作業療法士 を募集しています。

 
募集内容
受験資格

平成6年(1994年)4月2日以降に生まれた方で、作業療法士免許取得者(採用日までに取得見込み可)。

試験日

令和5年12月23日(土曜日)

受付期間 令和5年11月17日(金曜日)~ 12月12日(火曜日)
採用時期 令和6年4月1日
選考方法 (1) 学科試験 医療技術職員としての専門分野に関する試験
(2) 作文試験 文章による表現力、課題に対する理解力その他の能力についての試験
(3) 面接試験 人物についての個別または集団面接による試験
募集人数 若干名
申込方法

次のいずれかの方法でお申込みください。
なお、試験日当日に持参していただく受験票は受付期間終了後速やかに郵送しますが、試験日2日前までに届かない場合は、当院庶務課にご連絡ください。
(1) 郵送による申込み(必ず特定記録または簡易書留でお申込みください)〔受付期間内消印有効〕
 提出書類を同封した封筒の表面に『採用試験受験申込書在中』朱書きし、裏面に受験者の住所・氏名・応募職種を記入してください。
【送付先】〒343-8577 越谷市東越谷十丁目32番地 越谷市立病院 庶務課庶務担当 宛
 注:指定の郵送方法以外での事故については、一切の責任を負いません。
(2) 当院庶務課に持参する申込み
  土、日曜日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで

(3) 電子申請 新卒用 ・ 既卒用 )
  下記提出書類及び履歴書記入上の注意(下記「ダウンロード」より)等に記載されている注意事項を必ずご確認ください。

提出書類

【郵送または持参の場合】

(1)履歴書(当院指定様式Aまたは様式B。A4サイズで印刷してください。履歴書記入上の注意を必ずご確認ください。)
(2)  応募職種の免許証の写し(免許取得者のみ)
(3)応募職種
の免許取得のために在籍した最終学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書
      注:1年以内に発行されたもの。複写不可(原本のみ)
(4)応募職種の免許取得のために在籍した最終学校の成績証明書
      注:1年以内に発行されたもの。複写不可(原本のみ)
      注:大学院修了の方は、学部生時代の成績証明書も提出願います。

【電子申請の場合】

(1)電子申請の際、以下のデータをアップロードして提出してください。

  ・顔写真

  ・応募職種の免許証(免許取得者のみ)

  ・応募職種の免許取得のために在籍した最終学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書

   注:1年以内に発行されたもの。

  ・応募職種の免許取得のために在籍した最終学校の成績証明書

   注:1年以内に発行されたもの。

   注:大学院修了の方は、学部生時代の成績証明書も提出願います。

(2)試験当日にアップロードいただいた以下書類の原本を提出してください。

  ・応募職種の免許取得のために在籍した最終学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書

   注:複写不可(原本のみ)
  ・応募職種の免許取得のために在籍した最終学校の成績証明書

   注:複写不可(原本のみ)

給与

・大学卒(4年) 基本給(調整金を含む):200,800円+地域手当:12,048円

・短大3年制卒  基本給(調整金を含む):194,500円+地域手当:11,670円

注:医療経験者の場合は、一定の基準により職歴年数を換算し基本給の額を決定します。そのほか、通勤手当・住居手当等の手当あり。

注:昇給は年1回(1月)、賞与は年間4.4月分(令和4年度実績)  

勤務時間

原則として勤務時間は1週間あたり38時間45分となります。

日勤 8:30から17:00まで

休暇 年次休暇(1年度につき20日)、特別休暇(夏季、結婚、産前産後、忌引、ボランティア等)、病気休暇、介護休暇等。また、育児休業制度も実施しています。
その他 詳しくは募集要項をご覧ください。(下記よりダウンロードできます)

電子申請

・新卒用は こちら

・既卒用は こちら

 

注:ご使用のパソコン環境などでお申込みできない場合があります。

注:電子申請できない場合は郵送または直接持参にてお申込みください。

注:電子申請の際に表示される注意事項をよく読み、お申込みください。

注:スマートフォンからはお申込みできません。

このページのお問い合わせ先

事務部 庶務課 庶務担当

電話番号:048-965-4562(直通)
FAX番号:048-965-3019