紹介受診重点医療機関として公表されました。
登録日:2024年7月1日
越谷市立病院は2024年7月1日に「紹介受診重点医療機関」として公表されました。
紹介状がなく来院された場合は一部負担金(3割負担等)とは別の「選定療養費」が原則必要となります。
「紹介受診重点医療機関」とは国の制度見直しにより新設されたもので、原則として、かかりつけ医等からの紹介状を持って受診する医療機関であり、より専門的な検査や治療を重点的に行います。
まずは身近なかかりつけの医療機関を受診していただき、専門的な検査や治療が必要と判断された場合には、紹介状を持って受診いただくようお願いします。
これにより、かかりつけの医療機関と紹介受診重点医療機関の役割分担が明確になり、医療機関の混雑緩和やスムーズな受診につながることが期待されます。
詳しくは紹介受診重点医療機関について(厚生労働省)をご参照ください。
選定療養費について
選定療養費とは「初期の治療は地域のかかりつけ医等で、高度・専門医療は病院(200 床以上)で行う」という、医療機関の機能分担の推進を目的として、厚生労働省により定められた制度です。
高度・専門医療を行う 200 床以上の病院においては、かかりつけ医等からの紹介状を持たず受診される患者様に対して診療費とは別に厚生労働省が定めた金額を自費負担していただくことが定められています。当院はこれに該当することから「選定療養費」をご負担いただいております。
●初診時選定療養費・・・・・他の医療機関等の紹介状の持参がなく、当院を初診で受診する場合、「初診時選定療養費」をご負担いただきます。
●再診時選定療養費・・・・・病状が安定し、当院から他医療機関へ紹介を申し出た後も当院の診療を再度希望し、紹介状の持参なく受診された場合、受診の都度「再診時選定療養費」をご負担いただきます。
〇令和6年9月30日(月曜日)まで
初診時選定療養費 | 4,950円(税込み) |
再診時選定療養費 |
徴収なし |
〇令和6年10月1日(火曜日)から
初診時選定療養費 | 7,700円(税込み) |
再診時選定療養費 | 3,300円(税込み) |
選定療養費がかからない方
・他の医療機関からの紹介状(接骨院や整骨院、鍼灸院等を除く)を持って受診された方。
・重篤な症状で救急車などにより救急外来を受診し、即日入院となった方。
・院内の他の診療科から院内紹介されて受診された方。
・生活保護等(難病、精神、更生医療等)国の公費負担の受給対象者となる方。
・特定疾患または障害などの各種公費負担制度受給対象である場合(こども医療費支給制度、ひとり親家庭等医療費制度は対象外)
・特定健康診査、がん検診等の結果により精密検査受診の指示を受けた方。
・外来診療から継続して入院した方。
・治験協力者である場合。
・労働災害、公務災害、交通事故、自費診療の方。
注:急を要しない時間外の受診等、自己都合により受診する場合は、原則「選定療養費」をご負担いただきます。
よくあるご質問
Q1 紹介状がないと受診できないのですか。
A.紹介状をお持ちにならなくても受診いただけますが、医療費とは別に「選定療養費」をご負担いただきます。
また、紹介状をお持ちいただかないと受診できない診療科もございます。
Q2 紹介状を持ってくれば必ず診察してもらえますか。または選定療養費を支払えば必ず診察をしてもらえますか。
A.来院された日に専門医がいない場合や、休診や手術の予定が入っている場合などは日を改めて来院していただくことがあります。
当日の受診の流れについてはこちらをご確認ください。
Q3 市立病院であっても選定療養費の負担が必要なのですか。
A.ご負担をお願いいたします。
この制度は、病院と診療所の機能分担を図る観点から、「一般病床200床以上の病院を初診で受診する際に、診療所などからの紹介によらない場合は、患者の選択による受診として選定療養費を徴収すること」が国から義務付けられたものです。
Q4 医師から他院への紹介状を渡されましたが、越谷市立病院で引き続き診療を受けることは可能ですか。
A.診療を受けることは可能ですが、紹介状の持参がない方は再診時選定療養費が発生します。
Q5 紹介状の持参がなく同日に2つの科を初診で受診した場合の選定療養費はどうなりますか。
A.診療科ごとに初診時選定療養費のお支払いが発生いたします。
Q6 前回受診した際に一定の期間経過後の受診を指示されたが、初診時の選定療養費は発生しますか。
A.医師の指示による受診につきましては期間にかかわらず発生いたしません。
医師の指示による受診であることが確認できない場合、「選定療養費」をご負担いただくことがございます。
Q7 現在越谷市立病院に通院していますが、毎回選定療養費がかかりますか。
A.当院の医師の指示のもと、通院治療の場合は選定療養費は発生いたしません。
病状が安定し当院から他の医療機関にご紹介の後に、患者さんの希望で引き続き当院を紹介状なしで受診する場合は、再診時選定療養費3,300円が発生いたします。
Q8 当日に紹介状を持参するのを忘れてしまいました。後日紹介状を持参すれば問題ありませんか。
A.紹介状を元に診察を行いますので、受診日当日に紹介状をご提示していただく必要があります。
当日忘れてしまった場合は診察前に取りに戻っていただくか、紹介元にお問い合わせをしていただくことがございます。
当日、紹介状のご提示ができない場合は「選定療養費」をご負担いただきます。
このページのお問い合わせ先
事務部 医事課 医事担当
電話番号:048-965-2221(内線3101、3102)
FAX番号:048-965-5222