入退院支援

登録日:2023年7月14日

入院が決まった患者様に対し、患者サポート担当看護師が入院前からオリエンテーションや治療計画の説明等を行い、安心して入院生活を過ごしていただけるように支援いたします。
退院の際には病院から地域への移行支援(訪問診療、訪問看護、介護保険関連等)をいたします。患者様に病気や障害があっても医療を継続しつつ在宅療養を送ることができるよう、退院調整看護師が院内・地域の多職種(医師、看護師、薬剤師、リハビリテーション担当等)と連携し支援いたします。
退院後も必要に応じて地域の関連機関と連携し、患者様やご家族の在宅療養に対する不安について一緒に考え支援いたします。

支援の概要

  • 病棟ごとに退院支援の相談を担当する看護師、社会福祉士が決まっています。
  • 退院の準備や退院後の生活に必要な調整については、患者様やご家族のご意向を確認し、退院支援担当者が多職種と連携しながら進めます。
  • 自宅退院が困難な場合は、自宅以外の療養先(施設、他の病院等)をご案内します。
  • 在宅療養支援サービス等を受けている場合は、必要に応じて担当者と連携を図り調整を行います。

このページのお問い合わせ先

事務部 医事課 医療連携担当

電話番号:048-965-2221(直通) 内線3104・3105・3115・3138

FAX番号:048-965-5222